2007年12月19日
動的ページ管理者の悩みを解決
Webサイトには、動的に生成されるサイトが多く見受けられます。
Web2.0の影響で、どんどん進化したWeb業界では、1からHTMLコーディングを
行うよりも、比較的簡単に更新できるシステム(CMSなど)を導入する企業が
多くなってきています。
動的URLとは、URLの最後の部分に 「?aaa=000&bbb=1」
のように?などがついているページや、拡張子がcgiやasptなっているような
ページになります。
動的ページは、いちいちHTMLを組む必要がなく生成されるメリットがありますが
最大のデメリットとして、検索エンジンにひっかからなくなる!
検索エンジンにひっかからなくなるというのは、このWebの世界では
死活問題になります。
全てのページが動的なサイトは少ないので、TOPページがひっかかったり
しているサイトも勿論あります。
解決するには、技術的な事などの情報を得る必要があります。
ジェイコスでは2008年2月19日に
そんな悩みを抱えた管理者向けに無料セミナーを開催いたします。
セミナーの詳細はこちらをご覧ください ←別ウインドウで開きます。
不動産サイトや、人材系のサイト、商品販売サイトなどを運営している
企業の担当者様は必見です。
なぜなら、動的URLの悩みを解決するためのスペシャリストのをゲストに
お呼びすることになりました。
株式会社トーラス様です。
トーラス様はMITビジネスプランコンテスト・イン・ジャパンでも
入賞するほどの日本でも有数の技術を持った企業です。
そのトーラス様をゲスト講師にお迎えして
■なぜ動的URLサイトは集客できないのか?
■サイトを「見える化」する事で集客力大幅UP!
についてお話を伺います!
もちろん事例を交えてお話いただくので
動的URLのWebサイトを運営している管理者様!
もしくはCMSの導入を考えているが、動的URLになってしまうからどうしよう・・・
とまよっている企業担当者様は、ぜひご来場ください!
定員は40名様となっております。
すでに、申込開始してから、多数の応募をいただいておりますので
お早めに!
セミナーの詳細はこちらをご覧ください ←別ウインドウで開きます。
セミナーに申し込む ←別ウインドウで開きます。
- by 佐藤司
- at 12:20