2006年7月12日
広告として、ブログに価値はあるのか?(1)
ブログに関する広告が勢いを増しています。
日本国内のブログ利用者は、2005年3月末時点で約335万人に達し、中でもアクティブな利用者(月に1回以上更新している)は約95万人と言われており、ブログの閲覧者数は約1,651万人と、もう巨大なメディアです。
このブログの急速な普及に、最も役立ったのが、 mixi です。
インターネットにおける視聴率調査会社のネットレイティングスによると、総利用時間シェア・総ページビュー数シェアともに、Yahoo!Japan、楽天に次ぐ、3位になったとのこと。
2006年5月度のインプレッション数は20億BannerImpression。単純にGRP(GRPとはリーチ(到達)とフリークエンシー(接触回数)の掛け算で求められる「のべ視聴率」。)と比較できないのだが、広告アナリストによれば、「深夜帯のヘタな枠より広告認知率ははるかに高い。」と言う。
また、テレビよりも 【仕掛け】 や 【効果測定】 に優れたネットプロモーションの特性を考えれば、その価値は高いと言えるでしょう。
次回は効果的なブログでのプロモーションを紹介します。
- by 高畑卓
- at 18:33