2006年11月21日
20代のネット利用
ネットの利用者層は若者。
こういった印象が強い方は多いのではないでしょうか?
先日、ネットレイティングスから発表された
http://csp.netratings.co.jp/nnr/PDF/Newsrelease11072006_J.pdf
こちらによると20歳代の利用者が劇的に減っています。
40歳代や、50歳代の利用者は徐々に増えている傾向もつかめます。
こういった事実から今後のウェブの基準として
40歳代から、50歳代更には60歳代の方向けの
サイトの見せ方を意識をより強める必要があるのかも知れません。
但し、このネットレイティングスの調査はあくまで
「家庭のPC」での調査になりますので
推測すると、20歳代の家庭でのネット利用が激減している
と、推測できます。
・会社のパソコンでネットを行う。
・自宅ではネットを利用する時間が少ない。
など、遊ぶ時間を大事にしているのか
逆に、会社に長い時間勤務している為、ネット利用時間が
少ないのか、どちらにしろ、あまり良い傾向だとは思えません。
- by 佐藤司
- at 09:55