お問合せ株式会社ジェイコス
TEL 03-5428-8733

Webコンサルティング会社、首都圏(東京)を中心に戦略的なホームページの制作、Webマーケティングをご提供

Webコンサルティング.jp HOME > Blog Top > プレゼン

Profile

通称:株式会社ジェイコス
誕生日:2005年4月1日
出身地:三軒茶屋
現住所:麹町
職業:Webコンサルタント

2007年2月23日

プレゼン

提案を行う際に、企画書、ないしは提案書を作成し
先方へ対し、プレゼンテーションを行う事は多々あると思います。

紙上で説明する場合もあれば、パソコンで説明、あるいはプロジェクターで
投影して説明するケースも多いかと思います。

プレゼンの資料作りで困るケースが多い人もいるでしょうが
今回はプレゼンテーションをプロジェクタで行う際の
基本的な部分をご紹介いたします。

プロジェクターで表示する際にパワーポイントを使用し
うまく遷移をしたい所ですが、マウスで要領悪く操作するだけで
印象が悪くなってしまいます。

見ている人が苛々してしまいます。


そこでパワーポイントのショートカットキーです。


まずはスライドショーを始めるのは「F5」キー
マウスでクリックしていたら時間がかかります。

始まりがあれば終わりがあります。終了は「ESC」キー


また、途中から始める場合は「SHIFT + F5」キー
編集やWebを見る為に一時的にスライドショーをやめた場合、そのスライドから
始める事ができます。


スライドショー中に「テンキー + Enter」キー
打った数字のスライドショーを開く事が出来ます。
「先ほどご説明いした??」といった場合に3ページ前の資料がスライド5番目であれば
5 + Enterでそのスライドが表示されます。


スライドショー中に「B」
これは少しマニアックですが、スライドを一時中断する事ができます。
一旦、話に集中させる際に非常に有効です。
「B」で再開できます。

因みに上記はブラックアウト「W」ではホワイトアウトが出来ます。


これらのショートカットキーを覚えておけば
スムースなスライドショーを展開する事が可能になると思います。

trackbacks

trackbackURL:

Recent Entries

  1. 【あなたにピッタリのサービスがわかる】スマホでお得にエンタメ動画を楽しもう~全ての動画配信サービスを視聴してみた!~
  2. 個人の居酒屋もカフェもレストランもクレジットが安価に簡単に導入できる~ビジネスチャンスが広がる"モバイルクレカ"比較まとめ~
  3. 驚異の6秒動画プロモーション「Vineを活用した8つのキャンペーン事例」をご紹介!
  4. "スモールビジネス"LINE@活用法~PR戦略成功事例をご紹介!~
  5. 企業の存続危機に発展するかも!?Twitter炎上事例からわかるリスクの実態とその対策
  6. 注目のオウンドメディア100サイト「訪問者」ランキング!~Webマーケティング戦略に勝利したサイトはどれ?~6/6
  7. 注目のオウンドメディア100サイト「訪問者」ランキング!~Webマーケティング戦略に勝利したサイトはどれ?~5/6
  8. 注目のオウンドメディア100サイト「訪問者」ランキング!~Webマーケティング戦略に勝利したサイトはどれ?~4/6
  9. 注目のオウンドメディア100サイト「訪問者」ランキング!~Webマーケティング戦略に勝利したサイトはどれ?~3/6
  10. 注目のオウンドメディア100サイト「訪問者」ランキング!~Webマーケティング戦略に勝利したサイトはどれ?~2/6