2007年6月21日
基本にかえる
弊社はWebのコンサルティングを生業としております。
コンサルティングといっても何をしてくれるの?と思われる事が多いです。
ただの営業マンがかっこよく言ってるだけじゃないの?とか
Webディレクターのことでしょ?とか。
経営コンサルティングといわれると、ある程度イメージできる方もいらっしゃると思います。
まさにそれの「Web」版です。
経営は営業からなにから会社の全てをコンサルティングすると思いますが
弊社はWebの事業をコンサルティングさせていただいております。
そこで、「あたりまえ」なのですが、あたりまえがあたりまえに出来ていないのが現実です。
それは、「ターゲットの明確化」です。
『そんなの出来てるよ、当たり前じゃん』
と言われそうですが、これがコンサルタントとして殆ど出来ていないのが現実です。
「女性で、主婦も、20代も・・・」って結局女性全般だねとか
がんばって「20代の女性」までが大体です。
後者であれば、まだましですが前者のケースが殆どです。
「貴社の商品として購入層は幅広いかもしれない」けど
あくまで戦場は”Web”なのです。
どのユーザーに向けたサイトを制作するのか、それを深堀して明確化しない限り
ブレたままのターゲティングになってしまいます。
もう一度、自社の”Web”でのターゲティングはどうなっているのか。
それを良く考えてみてください。
属性だけじゃありません。
そのターゲット属性の行動もよく考えてみてください。
そうすれば、必ず現サイトとのギャップが生まれてくると思います。
改善の第一歩です。
是非とももう一度、「基本にかえる」行為を頭にさせてみては如何でしょうか?
- by 佐藤司
- at 11:03