2007年7月 3日
Yahoo
Yahoo!JAPANといえば、言わずと知れた日本最大のポータルサイトです。
世界的にはGoogleが強いが、日本では圧倒的にYahoo!という図式は
すでに認知されていると思います。
しかし、そのYahooですが、日本のサイトは正直、海外よりも
一歩遅れている感じです。
「遅れている」という表現が必ずしも正しいとは限らないのですが
独自性を持っているという事です。
しかし、そのYahooですが、「Yahoo!JAPAN」が世界一のサイトになったと
報じられています。
世界最大のPV数を誇るのが日本のYahoo、つまり「Yahoo!JAPAN」です。
アメリカのYahooを超えての世界一です。
え?Googleじゃないの?という声も出てきそうですが
あくまで「PV数」なので、Googleは様々なサービスを提供していますが
主は検索エンジンです。
私もよくよく考えてみるとYahoo!JAPANを一番見ています。
検索はGoogleで行いますが休憩時にはYahooでニュースや天気、ファイナンス等を
チェックしています。
日本ではYahoo!JAPANとAmazon、楽天のデータを付け合せれば
ほぼほぼ日本のネットユーザーの動向・情報がわかると言われています。
そのTOPであるYahoo!が実は現在リニューアル中です。
無作為に選んだユーザーに対し、リニューアル画面での運用を行っております。
こちらは幅が950pxです。
1年以上前から、1024×768の画面がスタンダードと考えてきましたが
今回のYahooのレイアウト変更では800×600では見にくい仕様になっています。
Yahoo.comと同じですね。
独特のネットユーザーの傾向だった日本でも海外に近づいてきたという判断なのでしょうか。
いずれにしろ、レイアウト幅が変更になる事でWebサイトの制作のスタンダードも
今後は変化していきそうだと思います。
- by 佐藤司
- at 11:38