2007年12月 5日
メールからギフト
めっきり寒くなってきましたね。こんにちは、苅部です。
クリスマスやお歳暮シーズンも終盤ですが、ネット上では、
更に便利なサービスが始まっている模様です。
楽天は「楽天ギフト」と言うサービスを開始していまして、
その中では「メールアドレスしか分からない相手にもギフトを贈れる」
という事が可能になっている模様です。
仕組みとしては、楽天側が受け取り側にメールで必要情報を確認し、
送り側が必要情報を知らなくても問題ないという仕組みのようです。
また、アイフリークと言う会社もデコメールを使ったギフトサービスを
1月から開始すると発表しています。
(共に12/5日経新聞朝刊より)
送り主は専用サイトにてギフトのカタログを購入して、受け取り相手に
カタログつきのデコメールを送信できると言うサービス。
受け取り側が必要事項を記入するので、送り主はメールさえ知っていれば
気軽にギフトを贈れるという根本の流れは一緒の様子。
受け取り側にやや負担なやり取りは発生しますが、
売る側の立場としてはよい仕組みを考えているなと言う感じですね。
(もらえる側は、ギフトもらえる訳で、そのくらいはと言うレベルですし)
送る側としてもメールアドレスさえ把握していれば気軽にギフトを贈れるし、
とても便利な仕組みですね。
ますますリアル小売店舗が苦しくなる予感もありますが、
かゆい所に手が届くサービスの出現は、止まる所を知らないですね。
- by 苅部学
- at 15:23