2008年1月25日
Google ですべての検索結果を表示したい!(フィルタのはずし方)
日本のGoogleでは、公序良俗に反する検索など、
初期設定では検索結果にフィルターがかかり、
すべての結果がでないように設定されています。
とにかく全部表示させたい!って方は、下記の設定を
することにより、すべての検索結果が表示されるように
なりますので、ぜひ試してみてください。
(IEは初期設定のまま、FireFoxではカスタマイズしたもの
など、比較すると良くわかります)
(1) Google TOPページより表示設定をクリック。
(2) 表示言語の設定を英語して保存。
(3) Google TOPぺージに戻る。
(4) Preferences をクリック。
(5) フィルタ設定の変更
・Use strict filtering (Filter both explicit text and explicit images)
・Use moderate filtering (Filter explicit images only - default behavior)
・Do not filter my search results.
3つめのフィルタをかけない設定にします。
(6) 表示言語の設定を日本語にして保存。
これで、検索結果にフィルタがかからず、すべての検索結果が
表示されるようになります。
- by スタッフ
- at 12:29