2008年2月13日
インターネットユーザーの85%超がオンラインで商品購入の経験あり
世界中でオンラインで商品を購入した経験を持つユーザーは85%(インターネットユーザーのうち)
という米Nielsenの発表がありました。
お隣韓国は99%(!)、日本は97%だそうです。
最も多い製品は、書籍。うんうん、頷けます。
アクセサリーや洋服、
ビデオ・DVD・GAME
と続きます。
(お国柄はあるみたい)
お支払い方法は、クレジットカードが60%、PayPalは25%
debit cardsは英国と米国で使用率が高いという結果。
でも!
だからといってオンラインショップは安泰ではありません。
60%が同じサイトで製品を購入すると回答しています。
新規で使ってもらえるための競争、シビアですね。
そして新しいお客様におもわず使ってもらう工夫と同時に、
一度お客様をつかんだら、がっちり離さない工夫が必要ですね。
ユーザビリティの高いサイトと、かゆいところに手が届くサービスなどなど
お困りでしたらWEBコンサルタントにご相談ください。
参照http://www.nielsen.com/media/2008/pr_080128b.html
という米Nielsenの発表がありました。
お隣韓国は99%(!)、日本は97%だそうです。
最も多い製品は、書籍。うんうん、頷けます。
アクセサリーや洋服、
ビデオ・DVD・GAME
と続きます。
(お国柄はあるみたい)
お支払い方法は、クレジットカードが60%、PayPalは25%
debit cardsは英国と米国で使用率が高いという結果。
でも!
だからといってオンラインショップは安泰ではありません。
60%が同じサイトで製品を購入すると回答しています。
新規で使ってもらえるための競争、シビアですね。
そして新しいお客様におもわず使ってもらう工夫と同時に、
一度お客様をつかんだら、がっちり離さない工夫が必要ですね。
ユーザビリティの高いサイトと、かゆいところに手が届くサービスなどなど
お困りでしたらWEBコンサルタントにご相談ください。
参照http://www.nielsen.com/media/2008/pr_080128b.html
- by スタッフ
- at 13:42