お問合せ株式会社ジェイコス
TEL 03-5428-8733

Webコンサルティング会社、首都圏(東京)を中心に戦略的なホームページの制作、Webマーケティングをご提供

Webコンサルティング.jp HOME > Blog Top > 新東京タワーネーミング全国投票

Profile

通称:株式会社ジェイコス
誕生日:2005年4月1日
出身地:三軒茶屋
現住所:麹町
職業:Webコンサルタント

2008年4月11日

新東京タワーネーミング全国投票

今週は天気が日毎に大きく変わり大変でしたね・・・。
こんにちは、苅部です。

「新東京タワー」のサイトで、4月1日より
「新タワー ネーミング全国投票」をはじめています。

http://tower-naming.jp/
新東京タワーのサイト

自分らで名前を付けられるという参加型コンテンツにすることで、
参加する一体感と、新東京タワー自体への興味付けを軸に、
マスコミへの話題提供など主に知名度アップを目指す思惑での
プロモーションになってる感じです。


タワー建設については、経済効果数百億円とか、ものすごい金額が挙げられていて、
本当にそんな効果があるのかな~などとどうしても考えてしまうのですが、
東京の東側は、いまいちこのところ元気がない印象があるので、
実際にこれができてどう変わるのかは個人的にも楽しみであります。


既に主催者側で6つに名称の候補が絞り込まれていて、
それのどれかを選んでくれという方式です。
(個人的には選びにくい顔ぶれですね。。。)


「期間中に一人一票の投票を有効投票と認める」との事ですが、
同一メールアドレスでの複数投票を認めないとあるだけなので、
メールアドレスを多数取得することで個人で大量投票も可能な仕組みに
なっているのかなと考えられます。
(そこまでする方がいるかどうかは別なのですが)

今回の公開投票を行うことは、
宣伝が第一のところが強そうなので、
乱暴な言い方をすれば、正確な集計は二の次なのかも知れません。

選挙のような正確性、透明性、第一優先のものになると、
仕組み自体を根本から変える必要が出てきますね。

安易にやりすぎた例で思い出されるのは、
プロ野球界での「楽天VSライブドア」騒動ではないでしょうか?

ライブドアのサイトにて「球団名の公募」を行った際ですが、
サイト内のフォームにて自由にユーザーが球団名を打ち込むことが
出来るシステムを作っていました。

管理者のチェックも必要とせず、応募されたものをそのままタイムリーに
表示するシステムを採用していたため、悲惨なことが起こりました。。。

応援してくれるユーザーの声を取り入れたいという意向があったにせよ、
IT企業としてはありえない判断であったと思われます。
(ご興味ある方は検索すると色々と「記録」が出てくるかと思われます)

目的と方法を的確に判断し、最適と思われる方法を選択する。

簡単なようで奥の深い悩みですが、JCOSも一緒に考えますので、
何なりとご相談くださいね。


trackbacks

trackbackURL:

Recent Entries

  1. 【あなたにピッタリのサービスがわかる】スマホでお得にエンタメ動画を楽しもう~全ての動画配信サービスを視聴してみた!~
  2. 個人の居酒屋もカフェもレストランもクレジットが安価に簡単に導入できる~ビジネスチャンスが広がる"モバイルクレカ"比較まとめ~
  3. 驚異の6秒動画プロモーション「Vineを活用した8つのキャンペーン事例」をご紹介!
  4. "スモールビジネス"LINE@活用法~PR戦略成功事例をご紹介!~
  5. 企業の存続危機に発展するかも!?Twitter炎上事例からわかるリスクの実態とその対策
  6. 注目のオウンドメディア100サイト「訪問者」ランキング!~Webマーケティング戦略に勝利したサイトはどれ?~6/6
  7. 注目のオウンドメディア100サイト「訪問者」ランキング!~Webマーケティング戦略に勝利したサイトはどれ?~5/6
  8. 注目のオウンドメディア100サイト「訪問者」ランキング!~Webマーケティング戦略に勝利したサイトはどれ?~4/6
  9. 注目のオウンドメディア100サイト「訪問者」ランキング!~Webマーケティング戦略に勝利したサイトはどれ?~3/6
  10. 注目のオウンドメディア100サイト「訪問者」ランキング!~Webマーケティング戦略に勝利したサイトはどれ?~2/6