2008年6月16日
Webでの消費者の行動プロセス-ICSAS-
AIDMAであったりAISASであったりと様々な理論が出ている
消費者行動プロセスですが、最近耳にした中で、自分に当てはまったなぁというプロセスが
ICSASです。
Interest(興味・関心)
Contact(接触)
Shared(共有情報を聞く)
Action(行動・購入)
Share(共有)
なんで、あてはまったかというと最近ある家電を買おうと思ってWebで色々と調べたんです。
家電量販店で買うよりもWebで買う方が断然安いですし。
しかし、知識も少ないので、Webで調べる事にしました。
ココでいままでなら、「検索」のsearchなのでしょうが、いやいや検索しませんでしたよ。
まっさきに私は「価格コム」に言って評価やレビューを見ました。
そしてamazonや、教えてgoo、などで情報を集めました。
中にははてなや、mixiなどで質問する人や、コミュニティを作成する人もいるでしょう。
これは検索というよりも「接触」に近いのではないでしょうか。
情報に接触する、知識を持っている人に接触する。
その上で、共有します。
その後は一緒で、行動いわゆる購入をして、その情報を時間がたてば
そのような評価サイトへの記入を行ったり、質問者を見つければアドバイスできる
立場になるでしょう。
今までの行動プロセスよりも、少し大きな枠で捕らえていますが
新たな行動であり、「検索」という一つのくくりではなく「接触」というくくりで
見ることが一つのWebでの進化なのかもしれません。
Webコンサルタント 佐藤 司

消費者行動プロセスですが、最近耳にした中で、自分に当てはまったなぁというプロセスが
ICSASです。
Interest(興味・関心)
Contact(接触)
Shared(共有情報を聞く)
Action(行動・購入)
Share(共有)
なんで、あてはまったかというと最近ある家電を買おうと思ってWebで色々と調べたんです。
家電量販店で買うよりもWebで買う方が断然安いですし。
しかし、知識も少ないので、Webで調べる事にしました。
ココでいままでなら、「検索」のsearchなのでしょうが、いやいや検索しませんでしたよ。
まっさきに私は「価格コム」に言って評価やレビューを見ました。
そしてamazonや、教えてgoo、などで情報を集めました。
中にははてなや、mixiなどで質問する人や、コミュニティを作成する人もいるでしょう。
これは検索というよりも「接触」に近いのではないでしょうか。
情報に接触する、知識を持っている人に接触する。
その上で、共有します。
その後は一緒で、行動いわゆる購入をして、その情報を時間がたてば
そのような評価サイトへの記入を行ったり、質問者を見つければアドバイスできる
立場になるでしょう。
今までの行動プロセスよりも、少し大きな枠で捕らえていますが
新たな行動であり、「検索」という一つのくくりではなく「接触」というくくりで
見ることが一つのWebでの進化なのかもしれません。
Webコンサルタント 佐藤 司


- by 佐藤司
- at 10:04