お問合せ株式会社ジェイコス
TEL 03-5428-8733

Webコンサルティング会社、首都圏(東京)を中心に戦略的なホームページの制作、Webマーケティングをご提供

Webコンサルティング.jp HOME > Blog Top > 気になる競合会社のアクセス数

Profile

通称:株式会社ジェイコス
誕生日:2005年4月1日
出身地:三軒茶屋
現住所:麹町
職業:Webコンサルタント

2009年7月 3日

気になる競合会社のアクセス数

弊社のお客様や、弊社へお問合せをしていただけるお客様の多くが

「この業界での平均のアクセス数はどのくらいですか?」
「うちは良いのですか?悪いのですか?」
「他社のアクセス数ってわからないのですか?」という疑問を持たれる方は多いです。

確かに気になります。

そこでいつも申し上げる事は知るのは「何の目的で知るのか」という事です。
というのも、同条件ではない他社の事を知り出すと自社の運営に支障をきたすケースがあります。

特に上司知ってしまい、ロジックもなく担当者に対して「叱責」を加えてしまうなど
不毛なストレスを生んでしまう可能性があります。
他社がそのWebサイトにかけている時間や、費用、Webだけではなくリアル上での広報活動など様々な要因が絡んできますので比較対象にはなりえないのです。


知らぬが仏の場合もありますが、私としては競合の事を知りたかったら徹底的に知る。
中途半端に知る事は上記のような事になりかねませんので、徹底的に調べるのです。
それは競合だけではありません、Web上での業界数値も知る必要があります。

例えば自社のアクセスの波を月別で1年間並べました。
業界としての検索数や、PV数はどのような波になっているのかを別途調査し、その内容を比較する事で、より答えに近い仮説を組立てることが出来るはずです。

簡単な部分ですと自社の場合、8月のアクセスが伸びている。業界の数値を見たら、6月は伸びている。しかし、自社は6月は落ち込んでいる。そんな時、8月の良かった点、6月の悪かった点を探る事で、新たな戦略に行かせる施策が生まれるはずです。

同じように競合の数値を単月で知っても、その月にたまたま他社が費用をかけてプロモーションをやっていたら比較対象としてはなりたちません。ただし、諦めるのではなくではその月にどのようなプロモーションをやってたのかを日ごろからチェックしていたら、わかりますよね?
競合を知りたい場合は必ず、日ごろからチェックして”記録”おきましょう。

他社のアクセスを知る方法は下記があります。

・アレクサを使用する
・ネットレイティングス社のデータを使用する
・Google Ad Planner

などが代表的なツールとなります。

自社を知り、競合を知り、顧客を知る。
マーケティングの3C分析の基本です。

---セミナーの告知です---

7月22日に渋谷でSEO対策を題材としたセミナーを開催します!!

詳細はセミナーページをご確認ください

Webコンサルタント 佐藤司

↓ お好きなRSSリーダーへワンクリックで登録できます ↓           

Yahoo!ブックマークに登録  Googleへ追加   Sleipnir に追加   はてなRSSへ追加 

Livedoorリーダーへ追加    goo RSSリーダーへ追加    エキサイトリーダーに登録


trackbacks

trackbackURL:

Recent Entries

  1. 【あなたにピッタリのサービスがわかる】スマホでお得にエンタメ動画を楽しもう~全ての動画配信サービスを視聴してみた!~
  2. 個人の居酒屋もカフェもレストランもクレジットが安価に簡単に導入できる~ビジネスチャンスが広がる"モバイルクレカ"比較まとめ~
  3. 驚異の6秒動画プロモーション「Vineを活用した8つのキャンペーン事例」をご紹介!
  4. "スモールビジネス"LINE@活用法~PR戦略成功事例をご紹介!~
  5. 企業の存続危機に発展するかも!?Twitter炎上事例からわかるリスクの実態とその対策
  6. 注目のオウンドメディア100サイト「訪問者」ランキング!~Webマーケティング戦略に勝利したサイトはどれ?~6/6
  7. 注目のオウンドメディア100サイト「訪問者」ランキング!~Webマーケティング戦略に勝利したサイトはどれ?~5/6
  8. 注目のオウンドメディア100サイト「訪問者」ランキング!~Webマーケティング戦略に勝利したサイトはどれ?~4/6
  9. 注目のオウンドメディア100サイト「訪問者」ランキング!~Webマーケティング戦略に勝利したサイトはどれ?~3/6
  10. 注目のオウンドメディア100サイト「訪問者」ランキング!~Webマーケティング戦略に勝利したサイトはどれ?~2/6