2009年8月 3日
すれ違い通信
7月11日に発売されたスクウェアエニックスのニンテンドーDS用ソフト「ドラゴンクエスト9」
7月だけで321万8千本を売り上げ現行機で過去最速のスピードで売れているようです。
遊んだ方も多くいらっしゃると思いますが、このソフトには、ニンテンドーDSの機能である
「すれ違い通信」機能が搭載されています。
どんな機能かというと、ニンテンドーDSを閉じた状態ですれ違い通信の設定をしておくと、
町ですれ違う人達と、勝手に通信をして、お互いのデータのやりとりをできるという機能です。
やっている人の話を聞くと、渋谷駅の改札などにいると瞬間的に上限人数の3人に達してしまう
ほどとの事。これってとてもすごい事だと思います。
これだけ「すれ違い通信」機能を使っている人が多いのにも驚きですが、感心するのは、
ゲームそのものが、その人の行動やライフスタイルをも変えてしまうという現実です。
・普段行っていない○○にいけば、たくさんすれ違えるから行ってみよう。
・いつもこの車両に乗るけど、今日は違う車両に乗ってみよう。
・普段は家に引きこもっているけど、外出してみよう。
今まで、家庭用ゲームは家でやるものであり、暇な時間に遊ぶものだったと思います。
それが、その人の「興味」をひくことの影響で日常生活に変化をもたらしているのです。
最近の携帯端末機は、インターネットに接続してホームページを見られるものも少なく
ありません。「すれ違い通信」対応ウェブページなんて時代もいつかくるかもしれませんね。
7月だけで321万8千本を売り上げ現行機で過去最速のスピードで売れているようです。
遊んだ方も多くいらっしゃると思いますが、このソフトには、ニンテンドーDSの機能である
「すれ違い通信」機能が搭載されています。
どんな機能かというと、ニンテンドーDSを閉じた状態ですれ違い通信の設定をしておくと、
町ですれ違う人達と、勝手に通信をして、お互いのデータのやりとりをできるという機能です。
やっている人の話を聞くと、渋谷駅の改札などにいると瞬間的に上限人数の3人に達してしまう
ほどとの事。これってとてもすごい事だと思います。
これだけ「すれ違い通信」機能を使っている人が多いのにも驚きですが、感心するのは、
ゲームそのものが、その人の行動やライフスタイルをも変えてしまうという現実です。
・普段行っていない○○にいけば、たくさんすれ違えるから行ってみよう。
・いつもこの車両に乗るけど、今日は違う車両に乗ってみよう。
・普段は家に引きこもっているけど、外出してみよう。
今まで、家庭用ゲームは家でやるものであり、暇な時間に遊ぶものだったと思います。
それが、その人の「興味」をひくことの影響で日常生活に変化をもたらしているのです。
最近の携帯端末機は、インターネットに接続してホームページを見られるものも少なく
ありません。「すれ違い通信」対応ウェブページなんて時代もいつかくるかもしれませんね。
- by スタッフ
- at 09:51