2010年2月 9日
Webコンサルティングの料金(費用)はどこから掛かる?
先日、弊社のWebサイト「Webコンサルティング.jp」にある、
無料相談のコンテンツから、お問い合わせいただいたお客様のもとへご訪問しました。
現状のWebマーケティングの状況をお伺いしていると、
浮き彫りになっている課題が明確だったので、
今直ぐにできる解決策をお話させていただきました。
その際に、そのお客様から
『今の話、、、いや、今日お話するのは無料なんですよね?』とご質問いただきました。
「もちろんです」とお答えしながら、
「なぜそのようなご質問をされたのですか?」とお聞きしました。
そのお客様がおっしゃっていたのは、
他のWebコンサルティング会社にも同じように問い合わせたところ、
「1時間○○円からお話をお聞きできます。」と提示されたとか。
それぞれの会社様の方針や価値感があると思いますので、
一概には言えませんが、"話を聞く"ということに
対価を求めるということに少し驚きました。
当然私共も、ボランティアで活動しているわけではないので、
費用を頂戴しますが、それは"生み出す"ことで頂けるギャランティーであって、
初回1時間のお話の中で、お客様のニーズやWebサイトの課題を明確につかみ、
解決策をご提示できるとは思えません。
ホームページの制作であれば何を制作したのか、
カメラマンであれば何カット(あるいはどのくらいの時間)撮影するのか、
など価値がわかりやすいのですが、コンサルティングの価値と費用に関しては、
非常に解りづらいことで、さまざまな手法(悪しき?)があるのではないかと思いました。
Webコンサルティングの価値を明確にし、それに見合った料金(費用)を
解りやすく提示できるようにしたいと改めて思いました。
- by 高畑卓
- at 02:27