お問合せ株式会社ジェイコス
TEL 03-5428-8733

Webコンサルティング会社、首都圏(東京)を中心に戦略的なホームページの制作、Webマーケティングをご提供

Webコンサルティング.jp HOME > Blog Top > Webサイト運営費、年間1億円!?

Profile

通称:株式会社ジェイコス
誕生日:2005年4月1日
出身地:三軒茶屋
現住所:麹町
職業:Webコンサルタント

2011年3月 2日

Webサイト運営費、年間1億円!?

こんにちわ!内定者の武井です。
Webに関連するニュースを取り上げ、考察するエントリーをしていきます。


今の時代、ほとんどの企業にWebサイトがあって、いつでも情報を調べられます。
企業はそのWebサイトに、どの位の人材とお金をかけているのでしょうか?


なんと、ほとんどの会社で複数人員により運営され、15.3%の企業では担当サイトの年間予算は1億円以上だそうです!

統計値としては、分母が少ないですが、面白い記事を見つけました。



 社団法人日本アドバタイザーズ協会 Web広告研究会(以下Web広告研究会)は、「BtoBサイトの運営実態に関する調査」を実施、3月1日に調査結果を発表した。

 この調査は、法人や団体、取引先、専門家などのBtoBユーザーを主な対象としたウェブサイトをBtoBサイトとして、サイトを運営する企業に運営実態を調査したもの。昨年11月に郵送調査により実施し、130企業の回答を得た。

 調査によれば、ウェブサイト運営の担当部署の人数は96.9%が2人以上で、ほとんどが複数人員により運営されている。20人以上の企業も30%を占める。また、担当サイトの年間予算は500万円未満の企業が30.8%と最も多いが、一方で1億円以上の企業も15.3%に上る。機械・その他製造業、金融・サービスその他の業種では10億円以上とする企業も見られた。

wab_11_s.jpg
     サイト運営担当部署の人数  
wab_12_s.jpg

                 担当サイトの年間予算

 ログ解析解析方法については、タグ埋め込み型/ウェブビーコン型が62.3%、サーバーログ型が43.1%となり、ほぼこの2つのタイプで占められている(複数回答)。ただし製品・サービス分野別に見ると、機械・その他製造では、タグ埋め込み型/ウェブビーコン型44.4%に並んでパケットキャプチャ型が44.4%と4割以上で採用されており、他業種ではあまり採用されていないパケットキャプチャ型を採用する企業が多いことがわかる。

wab_21_s.jpg
担当サイトのログ解析方法。
タグ埋め込み型/ウェブビーコン型が6割強、サーバーログ型が4割強で大半を占める(複数回答)

wab_22_s.jpg
属性別ログ解析方法。機械・その他製造ではパケットキャプチャ型の採用率が高く、化学ではサーバーログ型が高くなっている

 担当サイトの評価指数(複数回答)では、PV数が76.2%で最多。次いでUU(ユニークユーザー)数が54.6%、カタログなどの資料請求数40.8%と続く。売上(25.4%)やメールマガジンや会員制度の登録者数(24.6%)を評価軸とする企業も全体の4分の1に上る。報告評価指標でもPV数が62.3%、UU数が39.2%で1位、2位となっており、多くの来訪者と閲覧PVを集めることが第一の指標となっていることが伺える。

wab_31_s.jpg
担当サイトの評価指数(複数回答)。PV数が最も多く76.2%、次いでUU数54.6%となった
wab_32_s.jpg
担当サイトの報告評価指数(複数回答)。こちらもPV数が最多で62.3%、次いでUU数39.2%。とくに報告項目はないとする回答も15.4%あった

Google Analyticsは記のタグ埋め込み型/ウェブビーコン型にあたるみたいです。

私は、測定方法なんて何もわからず、解析を行いたいドメインのページにJavaScriptのタグ←これもよくわからず、設定した記憶があります。

PV数はイメージしやすいし、指標になりやすいのでしょうか。

・・・すみません、今もよくわかっていません。


よし、がんばって勉強しなければ!!

まずは、しっかりと目標設定をしたいと思います。

では、また来週お会いしましょう!

trackbacks

trackbackURL:

Recent Entries

  1. 【あなたにピッタリのサービスがわかる】スマホでお得にエンタメ動画を楽しもう~全ての動画配信サービスを視聴してみた!~
  2. 個人の居酒屋もカフェもレストランもクレジットが安価に簡単に導入できる~ビジネスチャンスが広がる"モバイルクレカ"比較まとめ~
  3. 驚異の6秒動画プロモーション「Vineを活用した8つのキャンペーン事例」をご紹介!
  4. "スモールビジネス"LINE@活用法~PR戦略成功事例をご紹介!~
  5. 企業の存続危機に発展するかも!?Twitter炎上事例からわかるリスクの実態とその対策
  6. 注目のオウンドメディア100サイト「訪問者」ランキング!~Webマーケティング戦略に勝利したサイトはどれ?~6/6
  7. 注目のオウンドメディア100サイト「訪問者」ランキング!~Webマーケティング戦略に勝利したサイトはどれ?~5/6
  8. 注目のオウンドメディア100サイト「訪問者」ランキング!~Webマーケティング戦略に勝利したサイトはどれ?~4/6
  9. 注目のオウンドメディア100サイト「訪問者」ランキング!~Webマーケティング戦略に勝利したサイトはどれ?~3/6
  10. 注目のオウンドメディア100サイト「訪問者」ランキング!~Webマーケティング戦略に勝利したサイトはどれ?~2/6