2011年5月19日
Chromeウェブストア開始、無料アプリ12本
こんにちわ!新人の武井です。
Webに関連するニュースを取り上げ、考察するエントリーをしていきます。
グーグルが、Chromeウェブストアを日本でスタート!
今回は日本語に対応したユーザーインターフェイスを提供開始し、日本発のアプリケーションを12本用意。
ただ、日本ではまだ課金システムは提供されておらず、具体的な開始時期については、現時点ではまだ明らかになっていません。
今後に期待したいですね。
Chromeウェブストア

記事によると、
グーグル株式会社は16日、Chromeウェブストアサービスを開始すると発表した。Chromeブラウザから、ChromeウェブストアのURL(https://chrome.google.com/webstore")にアクセスするか、Chromeの設定画面で[拡張機能]→[他の拡張機能を見る]からアクセスできる。5月16日の開始時点では、日本向けに新たに制作・提供したウェブアプリは、英辞郎 on the WEB Pro(株式会社アルクネットワークス)、ついっぷる(NECビッグローブ株式会社)、JustEdit(面白法人カヤック)、Crowy(株式会社co-meeting)、ジョルダンライブ!(ジョルダン株式会社)、47NEWS(株式会社全国新聞ネット)、youRoom(SonicGarden)、Cacoo(株式会社ヌーラボ)、はてなブックマーク(株式会社はてな)、カラメル(株式会社paperboy&co.)、ブクログのパブー(株式会社paperboy&co.)、monstar.ch(株式会社モンスター・ラボ)の12本。12本はすべて無料アプリとなっている。http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110516_446150.html
今回日本向けに新たに開発・提供されたウェブアプリケーション12本

Chromeユーザー数は昨年の7000万から1億6000万に急激に増加しているようです。
私も今年からChromeを使っていますが、何といっても速い!
シンプルで使いやすいです。
是非使ってみてください。
- by 武井洋
- at 18:12