お問合せ株式会社ジェイコス
TEL 03-5428-8733

Webコンサルティング会社、首都圏(東京)を中心に戦略的なホームページの制作、Webマーケティングをご提供

Webコンサルティング.jp HOME > Blog Top > 流行らない?検索結果の+1(グーグルプラスワン)

Profile

通称:株式会社ジェイコス
誕生日:2005年4月1日
出身地:三軒茶屋
現住所:麹町
職業:Webコンサルタント

2011年6月29日

流行らない?検索結果の+1(グーグルプラスワン)

Googleが、Facebook対抗のソーシャルプロジェクト「Google+」を発表しました。

Google+プロジェクト

Googleのソーシャルへの挑戦は失敗続きだったので、
今度こそ(4度目?)はと期待も大きいところです。

機能の一部で、検索結果に表示されるGoogle"+1"(グーグルプラスワン)ボタンが
検索結果に表示されるようになりましたので、早速使ってみました。

表示

初めて「+1」を押した段階では、認証までのポップアップ表示(そもそもそれもどうかと)に
違和感を感じたりもしましたが、2つ目以降ではスムーズに。

ただ、「いいね!」と比べてしまうと、「+1」という印象が解りにくいことで
「+1」しようという動機形成自体が難しいような印象もします。

そもそも論になってしまいますが、検索結果段階で+1が表示されていたとして、
それでクリック率が劇的に代わるのでしょうか?

Yahooの検索結果でも、何人がブックマークしているから「CTRが向上した」とはあまり聞きません。

人間軸で動いているソーシャルネットワーク内と違って、
ニーズを持って検索している段階で、人の評価をそんなに気にするのか?
と感じてしまいました。

評価を下すのはまだまだ早いですが、初見・初めて使った間隔としては、
好奇心をくすぐられませんでした。(Googleにしては珍しく)

Facebookさながらのインターフェース w や、circles機能、充実したオフィスツール郡など、
これからの飛躍を感じさせるような気もします。

皆様はどう思われましたか、使用感や印象などお聞かせ下さい。

遅れてもGoogleと思いますので、これからの巻き返し(今後の戦略)に注目したいところです。

trackbacks

trackbackURL:

Recent Entries

  1. 【あなたにピッタリのサービスがわかる】スマホでお得にエンタメ動画を楽しもう~全ての動画配信サービスを視聴してみた!~
  2. 個人の居酒屋もカフェもレストランもクレジットが安価に簡単に導入できる~ビジネスチャンスが広がる"モバイルクレカ"比較まとめ~
  3. 驚異の6秒動画プロモーション「Vineを活用した8つのキャンペーン事例」をご紹介!
  4. "スモールビジネス"LINE@活用法~PR戦略成功事例をご紹介!~
  5. 企業の存続危機に発展するかも!?Twitter炎上事例からわかるリスクの実態とその対策
  6. 注目のオウンドメディア100サイト「訪問者」ランキング!~Webマーケティング戦略に勝利したサイトはどれ?~6/6
  7. 注目のオウンドメディア100サイト「訪問者」ランキング!~Webマーケティング戦略に勝利したサイトはどれ?~5/6
  8. 注目のオウンドメディア100サイト「訪問者」ランキング!~Webマーケティング戦略に勝利したサイトはどれ?~4/6
  9. 注目のオウンドメディア100サイト「訪問者」ランキング!~Webマーケティング戦略に勝利したサイトはどれ?~3/6
  10. 注目のオウンドメディア100サイト「訪問者」ランキング!~Webマーケティング戦略に勝利したサイトはどれ?~2/6