2011年8月 5日
キーワード対策
こんにちは。新人の武井です。
新規顧客を獲得するために、PV数を上げたい、訪問数を上げたい、とお考えの方も多いかと思います。
私も、日々ブログを書いていて、どの記事が見られているか、どのくらい見られているか、を確認しているのですが、なかなかどうも上手くいきません。
検索エンジンからの流入を増やしたい場合、キーワード対策がとても重要なことの一つそうです。
キーワードの検索数を知ること=多くの人が検索しているからです。
このような場合、キーワードアドバイスツールを使うことお勧めします。
代表的なキーワードアドバイスツールには下記のようなものがあります。
・Google AdWordsのキーワードツール
・Yahoo! JAPAN リスティング広告(旧オーバーチュア)のキーワードアドバイスツール
・FerretPLUS(フェレットプラス)
・ホームページ売上アップドットコムのキーワードアドバイスツール
また、狙ったキーワードで実際に検索してみることも重要です。
全体の検索数が多いからといってビッグキーワードにしたとしても、スモールキーワードで検索したユーザーのほうが成果につながりやすいこともあります。
絞られたキーワードで検索するユーザーほど関心が高いと考えられるからです。
これらの結果を全て鵜呑みにする必要はありませんが、一つの指標として一度使ってみては如何でしょうか。
・・・既に利用している方も多いとは思いますが。。
キーワードの選び方によって、アクセス数に天と地ほどの違いが出てくると言われてますので、私も仮説をもって決定した上で、検証し改善していきたいと思います。
- by 武井洋
- at 18:27