お問合せ株式会社ジェイコス
TEL 03-5428-8733

Webコンサルティング会社、首都圏(東京)を中心に戦略的なホームページの制作、Webマーケティングをご提供

Webコンサルティング.jp HOME > Blog Top > ホームページの問題点を知る

Profile

通称:株式会社ジェイコス
誕生日:2005年4月1日
出身地:三軒茶屋
現住所:麹町
職業:Webコンサルタント

2011年8月16日

ホームページの問題点を知る

こんにちは。新人の武井です。


なぜ思うような結果が出ないのだろうか。
どうしたら、ホームページの問題点を知ることができるのだろうか。

自社ホームページの何処が良くて、何処が悪いのかを把握する一つの視点として、
3C分析があります。


3C分析とは、
企業の事業環境分析や企画立案において定番とされている手法で、
自社や事業部等がどのような経営環境に置かれているのか現状を状況を分析し経営課題発見、戦略代替案の発想などに活用するフレームワークのこと。

3Cとは、
「市場、顧客(customer)」「競合(competitor)」「自社(company)」の頭文字を取ったもの。


自社のホームページを3C分析をもとに、下記のような視点で見れば、
自然とホームページの問題点を知ることができるのではないでしょうか。


ターゲットの現状を調査・分析「市場、顧客(customer)」
 ・アンケート調査
 ・グループインタビュー調査

競合Webサイトの現状を調査・分析「競合(competitor)」
 ・競合Webサイト診断(プロシューマー視点)
 ・競合Webサイトの視聴状況調査
 ・競合Webサイトのプロモーション動向調査

自社Webサイトの現状を調査・分析「自社(company)」
 ・自社Webサイト診断(プロシューマー視点)
 ・アクセスログの解析・分析
 ・HTML・アクセシビリティ調査
 ・ユーザビリティ・アイトラッキング調査


闇雲に手を加えるよりも、様々な分析手法を行うことによって、
頭の中が整理され、解決への糸口を発見できるのかもしれません。

リアルもWebも考え方は一緒ですね。


trackbacks

trackbackURL:

Recent Entries

  1. 【あなたにピッタリのサービスがわかる】スマホでお得にエンタメ動画を楽しもう~全ての動画配信サービスを視聴してみた!~
  2. 個人の居酒屋もカフェもレストランもクレジットが安価に簡単に導入できる~ビジネスチャンスが広がる"モバイルクレカ"比較まとめ~
  3. 驚異の6秒動画プロモーション「Vineを活用した8つのキャンペーン事例」をご紹介!
  4. "スモールビジネス"LINE@活用法~PR戦略成功事例をご紹介!~
  5. 企業の存続危機に発展するかも!?Twitter炎上事例からわかるリスクの実態とその対策
  6. 注目のオウンドメディア100サイト「訪問者」ランキング!~Webマーケティング戦略に勝利したサイトはどれ?~6/6
  7. 注目のオウンドメディア100サイト「訪問者」ランキング!~Webマーケティング戦略に勝利したサイトはどれ?~5/6
  8. 注目のオウンドメディア100サイト「訪問者」ランキング!~Webマーケティング戦略に勝利したサイトはどれ?~4/6
  9. 注目のオウンドメディア100サイト「訪問者」ランキング!~Webマーケティング戦略に勝利したサイトはどれ?~3/6
  10. 注目のオウンドメディア100サイト「訪問者」ランキング!~Webマーケティング戦略に勝利したサイトはどれ?~2/6