2013年6月27日
クラウドで簡単に画像共有「picasaウェブアルバム」

家のパソコンにあると思った画像が会社のパソコンにあったり、探したいときにすぐに見つけることができないケースは無いでしょうか?
そんなときには手軽にgoogleのサービスの中にある「picasa」というサービスを利用されてはどうでしょうか?
もちろん他にもたくさんの画像共有が出来るツールはありますが、googleアカウントを既に持っている方ならば特に手間もなく、基本無料で始められるのでおすすめです。
予めクラウド上にデータをアップするという手間はどうしてもかかりますが、パソコン内のフォルダから一気にアップロードすることも出来るので、今後の利便性に比べれば手間はないのと同然です。
いちいちデータを持っていかずとも外出先や自宅で閲覧することや、パソコンに限らずタブレットやスマホで確認することも出来ます。
URLを共有すれば他の場所にいるスタッフや関係者とデータを確認しあうのも簡単ですし、いちいち必要な画像をメール添付で送りつつデータのやり取りをしなくてもよくなります。
画像の追加なども簡単にできるので、たくさんのメンバーで閲覧する場合などはメールで差分を送ったりする手間もありません。
一般公開されるのを防ぎたい場合には限定公開などの公開レベルもフォルダごとに設定できるので安心です。
何よりも基本的に無料(1ギガまで)です。
(有料ですが保管できる容量をアップすることも出来ます)
あまりに大きな解像度のデータの場合には自動的に小さく変更してしまったり、容量制限もありますから、コピーを保存するための保管庫としての役割には向きませんが、仕事だけでなくプライベートでも手軽に画像の共有をするにはうってつけのサービスといえるでしょう。
- Permalink
- by 苅部学
- at 16:01
- Trackbacks (0)