2013年7月29日
Webマーケティング・リレーセミナー14に参加してきました。
【読了1分30秒】

7月26日にセミナーに参加してきました。
-----概要--------------------------------------------------------------------
●講師
有限会社教材ドットコム 代表取締役 吉田喜彦 様
●タイトル
『ワンランク上のGoogleアナリティクス活用術』
●概要
Webサイト運営をより効率的に行うためのGoogleアナリティクス活用のツボを、
カグア!Googleアナリティクス解説Blogの吉田喜彦様にご講演いただきます。
ひと通りGoogleアナリティクスが使えているけど、もう一つ深堀りができていないという方に、
・リンクパラメーターの使い方
・メルマガでA/Bテスト
・よくカスタム変数に入れているもの
・LPの効果測定
・グロースハックのための勘所 ~アクショナブルクエリー
-------------------------------------------------------------------------------
講師はアナリストとして有名な吉田様です。
仕事の関係で15分ほど遅刻してしまい、大変申し訳ございません。
セミナーに参加すると「お水」と「お菓子」を入り口でいただきました。
開始時間が19時ということで、お腹もすく頃で嬉しい心配りです。
座席はテーブルはなく、メモ台付きの椅子でした。
会場には数えただけでも30名以上が参加されていて、macを開いている方が多く見受けられました。
セミナーの内容としてはGoogleアナリティクスの基本設定から始まる内容です。
序盤は基本的な話がメインになりますが、後半になるリンクパラメータ、とカスタム変数の使い方などをお話いただきました。
※内容については主催者に開示許可をいただいておりませんので、項目のみとさせていただきます。
非常に参考になったこととしては下記点がありました
・使っているサービスごとに変数を常に確認すると良いことがある!
・GA APIでディメンションがわかる!既に200以上ある!
・やりたい事が特殊なら自分でCookie作るくらい何とかする!
実際はもっと具体的にお話いただきましたが、記事としては概要までとさせていただきます。
セミナー後は座談会ということで、「リレーセミナー」なので次回の講師であるデータサイエンティストの尾崎隆様と吉田様、そしてアナリストで有名は小川様の3名で座談会がありました。
その後、質疑応答があり懇親会へ。
懇親会は残念ながら別の予定があったために不参加。
日頃自分でもGAについてセミナーをやっていて、新しい情報はWebを見ていればいくらでも取得できるのですが、それをどのようにアウトプットしているのか、非常に参考になりました。
次はCSS nite LP29に参加予定です!
Webコンサルタント 佐藤司 →facebookアカウント

- Permalink
- by 佐藤司
- at 20:10
- Trackbacks (0)