


株式会社キャリアプランニング様

御社がお感じになられていた課題と、改善の目的についてお聞かせください。


リニューアルを行う前の段階では、日々のWebサイト運営において、限られた人員で構成されている弊社ウェブチームと「Webデザインを行う制作会社」「求人管理システムを扱うシステム会社」などの複数業者間で個別に打ち合わせを行う必要があり、スタッフの労力と時間が奪われてしまっていることが課題でした。
またWebマーケティングへの意識という点でも、ウェブチームとその他の社内スタッフとの間に隔たりがあり、現場の意見を汲み取った“全社的なWebマーケティング”が実施できておりませんでした。
上記のような課題を解決できる術として私たちが出した回答は、『Webマーケティングに関わる幅広い見識を持ち、強いリーダーシップで弊社のスタッフを牽引することができる外部の“Webコンサルタント”を弊社ウェブチームに迎え入れること』でした。


リニューアルに当たり、ジェイコスをお選びになられた理由をお聞かせください。


弊社のWebマーケティングに欠かすことのできない「クリエイティブ」「システム」「マネジメント」における幅広い知識を持ったコンサルタントが在籍されていたからです。


実際のジェイコスの働きはどのように評価されていますか?


これまでお付き合いしていた制作会社とは一線を画していました。事前のサイト設計がしっかりしていたため現場スタッフもイメージしやすかったのか、様々な意見が飛び交い、これまでになく現場の声が反映されたWebサイトに仕上がりました。
また現場から難しい要求が上がってきた際も、ジェイコスのコンサルタントの存在は大きかったと感じています。施策を実施した際のメリット・デメリットがしっかり整理された状態で意見をいただけるので、現場に対し論理的に回答することができました。


リニューアル後、どのような成果を感じていらっしゃいますか?


「コンバージョン率が上がった」「直帰率が減った」などの数字で実感する効果はもちろん、派遣サイトでは弊社がメインターゲットとしている女性からの支持を得たこと(実際に獲得数が増えました)や、何よりもWebマーケティングにおける社内意識が変わったことを効果として感じています。


岡山(キャリアプランニング様)と東京(ジェイコス)という距離でプロジェクトを進めて行く中で意思疎通が難しい面もありましたが、キャリアプランニングのウェブチームの皆さまのご協力もあり、無事Webサイトリニューアルを終えることができました。
キャリアプランニング様には「今後はエントリーだけでなく、成約までの視点で深く関わって欲しい」との声もいただいておりますので、“Webとリアルの連動”という点でも力を発揮できるよう努力を重ねて参りたいと考えております。

